小学校1年生 1学期
2024.12.31更新
チャレンジ
【お知らせ】新しいプリント「こくご #02 」を作成しました。
あいうえお
- えんぴつ (#01)
- おうさま (#01)
- おおかみ (#01)
- おかあさん(#02)
- きっぷ (#01)
- きゅうり (#01)
- せっけん(#02)
- そっくり (#01)
- たんぽぽ(#02)
- てつぼう (#01)
- とんぼ(#02)
- びょういん(#02)
- ふろ(#02)
- ほおずき (#01)
- まっくら (#01)
- もっきん(#02)
- らっぱ(#02)
- れつ(#02)
【サンプル】プリント
コラム
集団登校(しゅうだんとうこう)
日本の小学校には「集団登校」という仕組みがあります。集合時間や場所は犯罪リスクを減らすため、小学校関係者以外に伝えないようにしましょう。
小学1年生の最初の頃は下校時間が早く、給食がないこともあるため、仕事の調整が必要になるかもしれません。入学前に学童保育を申請すれば負担を減らせます。ただし、すべての学校に学童が連携しているわけではないため、市役所に問い合わせて確認してください。
私も集団登校に間に合うか不安でしたが、始めてみると案外なんとかなりました。子どもの様子を見ながら、車での送迎を併用しています。家族に大きな出来事があった後、私はある程度時間が経った頃に家族の心の状態を振り返るようにしています。これは私自身の経験に基づいた意見ですが、ライフイベントは子どもも大人も大きなストレスを与え、心の状態に影響することがあると考えています。状況によっては、早めに専門家に相談することが役立つ場合もあります。
English
In Japanese elementary schools, there is a system called “group commuting.” This means that children go to school together. Do not tell the meeting time or place to people who are not related to the school. This is to prevent crime.
At the beginning of first grade, children go home early, and there are some days without school lunch. So, parents may need to adjust their work schedules. If parents apply for after-school care before entering school, it can reduce their burden. However, not all schools are connected to after-school care. Please check with the city office.
I was worried about being on time for group commuting, but it worked out well when I started. I also use a car to pick up and drop off my child while watching their condition.
ひらがな
にほんの しょうがっこうには「しゅうだんとうこう」という しくみが あります。これは、こどもたちが いっしょに がっこうに いくことを いみします。しゅうごうじかんや ばしょは、はんざいを ふせぐために、しょうがっこうの かんけいしゃ いがいには おしえないように しましょう。
しょうがく いちねんせいの さいしょのころは、げこうじかんが はやく、きゅうしょくが ないひも あります。そのため、おやは しごとの じかんを ちょうせいする ひつようが あるかもしれません。にゅうがくまえに がくどうほいくを もうしこむと、おやの ふたんを へらすことが できます。ただし、すべての がっこうが がくどうほいくと れんけいしている わけではないので、しやくしょに といあわせて かくにんしてください。
わたしも しゅうだんとうこうに まにあうか しんぱいでしたが、はじめてみると いがいとうまくいきました。こどもの ようすを みながら、くるまで そうげいすることも しています。