カテゴリー
雑記

シロの日記

2023.03.28(火)

桜がヒラヒラ散っててビックリしました。風邪ひいてたらいつのまにか春になってました。

3/17〜27(11日間)71,800円

●たべる 33,800円
●レジャー 25,000円
●くらす 13,000円

イベント
●映画
●風邪3/19〜23(5日間、病休3日)

2023.02.26(日)

金曜日は、ソラを学校&放課後ディにいかせて、アズキを歯科検診に連れていきました。土曜日(午前)は、クロ&ソラの歯科健診をし、アズキの抜糸後の経過観察へいきました。

アズキは、乳歯の後ろに永久歯がすでにはえていたのでとりました。シロは、「抜糸しますか?」と聞かれ「本人にきいてください」と、アズキに選択をまかせました。

抜けた歯を枕元におけば妖精さんがきて贈り物をくれると、かたくなに信じていました。本人はコイン(お金)を妖精さんがくれる、と思っているっぽくかんじましたので、ハートマークの紙切れで対応しました。かわいかったです。

土曜日(午後)は、耳鼻科へいってきました。もらった抗生物質をのんでソラが嘔吐。あー、順番まちがったかな?シロップのんだあと、皮膚科の薬、耳鼻科の薬二つ混ぜたのがよくなかったかも。くぅ、試行錯誤が続きそうです。

クロは奥歯に口内炎ができていて、生活に支障が出ていました。たまたま歯科検診だったので、薬を処方してもらいました。口内炎ができているかしょが、骨太&薄皮だったため激痛をかんじるそうです。口内炎がまさか骨に刺激をあたえていると思ってもいませんでした。

はじめて、鍋をつくりました。いつもだったらクロに料理をしてもらっているのですが、かわいそうだな、と思って初鍋にチャレンジ。意外と簡単でした。

今日は絶対に外でないぞ!!シロはがんばった。

2023.02.22(水)

月曜日の通院優先して、金曜日の歯科健診キャンセルするか悩んでます。

アズキも元気に過ごすことができました。金曜日も予定全キャンセルするか、通常通りするか、悩みどころです。月曜日にMRI検査結果を説明してもらう予定。インフルエンザAの流行おさまって〜。

2023.02.21(火)

インフルエンザAの脅威

アズキの学校で再びインフルエンザ流行しています。木曜日までは様子見しようか、悩んでます。

ガンプラなおしてケースにいれてもらいました。


2023.02.20(月)

クロが昨夜頑張ってくったガンプラ。アズキが変形しようとして挫折。ロボットにしたかったみたいです。
 

2023.02.15(水)

ポケットWi-Fi活躍しました。MRI検査のため日帰り入院。ソラはキッズYouTubeみて過ごせました。入院や災害時の避難を想定して、ポケットWi-Fiを契約しています。

病室にてポケットWi-Fi活躍中

2023年2月12日(日)

アズキの靴を買いにいきました。本人大満足!

夕飯は、クロが家にあるものでつくってくれました。何にしようかすごく悩んでつくってくれてました。ありがたや~。

2023年2月7日

そらの病院受診歴

・小児外科
→ソラのお腹が柔らかく、排便に問題なしと主治医からOKもらいました。毎朝の浣腸がんばった、ないふぁい!

・皮膚科受診
→塗り薬と飲み薬もらいました。保湿剤とステロイドの違いがやっぱりよくわかりません。今回学んだことは、赤みは保湿剤では治らない、ということです。

・整形外科で靴&インソールゲット
→さらば5万円。はじめまして、ソラの上履きさん。小学校での活動をサポートよろしくお願いします。

2023年1月28日(土)

浣腸をするタイミング→朝やるのが一番出る!

※ソラは生まれたとき低位鎖肛でした。形成手術で穴をつくったので、毎朝浣腸しています。

2023年1月26日(木)

昨日、小児外来を受診してきました。先週木曜日の痙攣発作は初回だったので、脳波の検査は見送りになりました。2月に日帰りでMR検査を受け、脳にダメージがないかの確認のみ行うそうです。

2023年1月24日(火)

TODOリストは合わないことがわかりました。ノーマネーデーを決めて、家の片付けや書類関係をやっています。あと外出&外食続くとそらが体調不良になることがわかりました。先週、学校で痙攣発作が起こりました。(てんかん疑い)

2021年1月19日(水)

日中暖房消して、夕方 室温あげたらブレーカーがブチッ。

25万円で生活できるようになりたいです。ネックは「外食、夕飯、お昼の弁当」。楽しみながら「食」に取り組みたいです。

ーーーーー
1月の出来事
・鉄道博物館へ行ってきた。アズキ大興奮。

【2021年12月】

2021年のふりかえり
・家事に前向きに取り組むようになった。
・焦っている自分にその都度気が付けるようになった。

2022年のしたいこと
「謙虚・挨拶」「ABCクッキング回数券昇華(残11)」「減量」「食事」「弁当」「環境美化」

・くろ→ガンダムのゲーム頑張っている(目指せランクA)。
・シロ→洗濯乾燥機使ってブレーカーを落としまくる。
・そら→特別支援学校の体験を無事にこなす。
・アズキ→自作の歌をうたってごっこ遊びしている。

ーーーーーーーーーーーー

・初めての「サンタさん来てたよ」を行う。
・麻婆豆腐の味を褒められた。

【2021年11月】

・くろ→休みの日は子どもと散歩にいってくれる。
・シロ→新しい洗濯機を購入できてホッとしている。
・そら 6歳→階段登るのがスムーズになった。歯が抜けた。
・アズキ4歳→ウルトラマンの名前が言える。

【2021年9月〜10月】

体調管理に励む。

【2021年8月】

・今年もこの季節がやってきました。
玄関前で気絶するセミ vs 虫取網もったシロ

そら 5歳→走れるようになった気がする!
アズキ 4歳→ウルトラマンセブンの歌ノリノリで歌う。