9月家計簿
管理不能支出(固定費)22万円
管理可能支出(変動費)24万円
純資産前月比 ▲28万円
【はじめての予算・収支表】
「正しい家計管理」を参考に収支をつけています。
深夜、急にやる気に満ち溢れたので「月ごとの予算・収支表 p139」の記入にとりくみました。結果、はじめて埋めることができました。支出が全然25万円に収まっていない!ことがわかりました。
内容はともかく、立派な表ができてシロは大満足です。
【純資産は減りました】
シロが9月分の財産目録をまとめた結果、8月分と比べて純資産がマイナス28万円になりました。
※財産目録→純資産の増減を把握することができる。
【シロの価値観】
家計管理において、シロが価値を置いているのは「通信費」です。削りにくい項目になっています。
・通信費
YouTubeのおかげで、子どもの喧嘩が減りました。クロはzoomで資格試験勉強をしています。
記事の編集歴 2023.02 ポケットWi-Fiと光回線の解約がむりそうです。 LINE Out Freeを使って電話料節約しています。